今日も元氣に天の声を伝えています✨ちえぼぅです(*´ω`*)♡
かに座で新月。
いかがお過ごしですか?

ここ最近も、わたくしはまだまだ神化(しんか)が続いています。
すごい深いところから、ゆるしが起きたり
豊かさや感謝が、もうこれでもかっっ!!!ってくらい
湧き上がってきたり。。。
ドバドバと、泉のようです✨
今日はそんな中で起きた、
わたしの「名前について」のお話から、させてください(*´ω`*)
わたしの名前は、「千重」と書きます。
珍しい漢字ですよね☆
わたしは未だに「千重さん」にお逢いしたことはありません。
全国に千重さんって、どのくらいいるんだろう?
テレビに調査依頼をお願いしたら、調べてくれるかなぁ??って
夫と先日話したところでした^^
それでね、「千重」って
千・・・たくさん
重・・・重なる。重たい。貴重。
という意味合いで、とにかくたくさんなんだ☆(*‘∀‘)というのは分かるんですが、
なにが??
なにがいっぱい重なってるの???
って、これがずーっとミステリーだったんですよ。
だいたいね、お名前っていったら
幸恵さんだったら、幸せ。とか
和子さんだったら、平和。とか
主語があるじゃないですか。
わたしの名前、主語ないでしょ((´∀`*))
とにかくたくさん重なってる~☆しか、ない。(笑)
主語のない女(笑)
まぁ自分なりに解釈するしかないので
自分の氣分しだいで、幸せがたくさんなのか
はたまた
その逆がたくさんなのか選べるってことなのかしらね、(゜-゜)って思っていました。
あるいはちえだから、智慧がたくさんか。(それもありそう)
でね、先日みそぎ池に行ったときに
「黄色い蓮がいっぱいだー!♡」って、ストーリーズにあげたんですけど

「黄色い蓮って、ある(゜-゜)??」
と思って、
調べていたら
みつけたの。
わたしの名前のルーツを!!!!!

拡大↓

千重咲き( ゚Д゚)!!!
はじめてみるにほんご!!!!!
さらに調べると、読み方は「ちえざき」よりも、
「せんえざき」というのがメジャーなのだそう。
八重咲きは「やえざき」なのに、なぜよ(笑)
うーん。やはり千重は謎が多い!(笑)
普通のお花より
たくさん花びらがついているのが八重咲きだけど
千重咲きは、さらに花びらがたくさんついているもので
おしべが見えないくらいのぎっしり感でないと、千重咲きとはいえず
そうそうお目にかかれるものではないのだとか☆
椿だと、上が八重咲き。
下が千重咲きなのだって。


どちらもすてきだけどねぇ(*´ω`*)♡♡
わたしの名前の主語は、お花でした✨
それが分かったらね、
自分をどう扱ったらいいか
日々の選択がすごく楽になったのです✨
「わたしは花。千重咲きのお花。
それにフィットする居場所は?
在り方は?
行動は??」
こうとらえることができて、行動や選択の軸になったんですね^^
あまり名前にしばられるのもアレかもしれませんが
最近はSNSを見ていても
個人セッションをしていても
「名は体を表す」っていうけど、本当だなぁ。。と思うことが増えました。
それだけみんながピュアになっていて、
自分の名という宿命に沿って
生きているのだろうと思っています✨
あなたのお名前の主語はなんですか?(*‘∀‘)✨
自分自神に戻る、この道すがら。
あなたのお名前に寄り添ってみるのも、とてもいい時間になりそうです。
お名前からリーディングやガイダンスをほしい方は
いちおうメニュー創りましたので、お声掛けくださいね^^
https://ws.formzu.net/dist/S338289457/
さてさてそろそろインスタライブの時間です!
今日もたのしんでいきますよ~~♡
みなさま、どうぞ佳き時間を♡
いつもありがとうございます(#^^#)✨
コメント